ページ

2018年10月4日木曜日

DP-X1A 1年間使ってみて良かったとこ、悪かったとこ

ご無沙汰しています。
最近多いレビュー記事ですが…
今回はONKYOから出ているポータブルオーディオプレイヤー、
DP-X1Aの一年間使用レポを【デザイン】【性能】【音質】【電池持ち】【androidとして】の5つについて書こうと思います。
他にもあるのですがとりあえずはこれくらいで。



【デザイン】
重量はかなりありごつく、高級感があります。
全体的にかくかくしていて、持った感じ実際持ちやすい反面手に食い込みます。
その角はまるで凶器みたいに、足の上に落としたら打撲じゃすまないでしょう。
ズボンのポケットに入れて歩くと角が太ももに刺さります。
もしもの時の護身用ですね。
3.5mmジャックと2.4mmジャックが二つ並んでいます。
当方3.5mmしか使っておらず、一年使っているとだいぶしまりが緩くなってきました。
ずっと使っていて思ったのは、「でかい」「重い」です。
こればかりは仕方がない。

【性能】
動作は軽く、かなり快適です。
荒野行動やマインクラフトなど高負荷なゲームなどプレイしてみましたが、
ストレスなく余裕でプレイできました。
また描写もきれいです。
RAM2GB搭載しているため動作面での不満はありません。
音楽プレイヤーとしては十分すぎるスペックです。

【音質】
そこまで良い耳を持っていないため詳しくは書けませんが、スマホと比べるとはっきりと違いが判ります。
何がいいとは言えないですが断然いいのです。
音量が160段階調整可能なのもとてもいいです。
スマホだと音大きいな、と思って一つ下げたら逆に低いなって感じたりしますがこちらはmm単位で調整可能です(笑)
こちらも特に不満はありません。

【電池持ち】
悪いです。ゲームをしようものなら2時間も持ちません。
音楽再生だけなら1日くらいは持ちます。

【androidとして】
電池持ちが悪いことを除けば最高に良いandroidです。
スマッシュヒットやDeemoなどの音ゲーも音がいいため快適です。
誤作動も起きたことが無いので素晴らしいと思います。
しかし、ゲームをしているときの高負荷時の発熱はすごいです。
今持っているスマホよりもスペックがいいなんて…

全体評価】★★★★☆(4.0)
やはり重くて角ばっているのがネックですね。
ですが他の機能でカバーしています。
2.4mmバランス出力あるのになぜ使わないんだ!と言われると否定できません。
お金がないのです…。
それと、電池持ちの改善は次の機体に期待したいところです。(サム…)
サイズももう少し小さくなってくれれば持ち運びも楽になりそうです。
以上、DP-X1Aのレポートでした。ノシ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ